nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

SN 2024gy in NGC4216 まだ写りました。

今朝は雨・・まぁ予定通り、そして今はアスファルトも乾き、これも予定の範疇

さて今日は 5月8日から始まる 令和 6年度の揚水事業に伴うポンプの試運転

朝 6時から開始、ということでポンプ施設の鍵を預かる私は午前 5時起き

私が行かなきゃ始まらない。

午前 6 時 北海土地改良区の方も来られ、関係各位集合・・第一揚水場水機 ポンプ始動

おっ!順調・順調。。

なので、第二揚水機場へ移動し、まず水が来るのを待つ・・案外と来ない???

第一を始動してから 20分強、水が流れてきました。もちろんゴミを沢山運びながら

水かさが増してフローが十分になったら第二のポンプ始動

こちらも順調・順調!

ということで、水が関係先へ滞りなく流れることを確認して試運転は終了

午前 9時、二つのポンプを止めて、本日の通水試験は完了しました。

本運用は 5月8日午前 6時、さぁ今年も始まります。

田んぼに水を張って、代掻きをして、田植えをして・・農家の皆さんと共に私はポンプ

NGC4216(大)右 4206 左上 4222 右に離れて 4193 05月03日20時50分 EVOSTAR72ED れ

     板垣さんが 1月に発見した SN2024gy 発見時画像 by 板垣 公一さん

  EVOSTAR72ED れ オリジナル領域(焦点距離 357mm 35mmフル換算 約 540mm)

たまには・・のんびりと写してみるかな~と夕空の彗星を撮り終えた後、望遠鏡を三脚ごと運び、何時もの場所へ

さて何を撮ろうか?と、目標のひとつは「マルカリアンの銀河鎖」、他は頭になし・・なので「しし座 の デネボラ」から適当に東へ望遠鏡を振って、入ったものを写す、ちょっとしたロシアンルーレット的な

で入り込んできたのがこちら・・正直、小さくて貴方誰?って感じでしたが、細長い姿は認められるので NGC4565 かな~?と思っていたら

合成処理すると、おっ!両脇に銀河をかかえている特徴的な姿 = NGC4216 でしょ!そういえば、この銀河、板垣さんが超新星を発見した銀河だったよな~と気付き

拡大してみると・・ありました。発見された時の画像にあう位置に小さな輝き キラリ!

と云う事で発見から既に 4か月余り経っていますが、まだ写ります。

これもまた楽し!!

※ 最上段の一枚はオリジナルをピクセル等倍でトリミングしたもの。