nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

6月11日 薄雲の中で 木星 by NexImage 5

こんにちは、「本日、北海道も梅雨入りしたらしい。」と発表します!?

最新の気象予測資料をみると、20日頃まで雨や曇り。。う~ん

明るい太陽なら顔を出すことがあっても、星の撮影は全く無理な状況となりました。

さて一昨日・・薄雲を通して惑星などを撮影した時に、問題が 2つ発生しました!!

1つは、1秒に撮るコマ数を 50コマ等に上げても・・PCの表示からは、最大で 18コマ位??

もう 1つは、望遠鏡の設置やアライメントは完璧なのに・・なぜか追尾精度が悪い??

まず最初の問題は・・昨日、画像を処理して原因が判明しました。

その原因は、PCの低スペック(インテル 2GHz メモリー 2GB)?

なんと実際の処は、全て調整通り(50コマ/1秒など)に画像が記録されていました。

結局のところ・・記録するカウントの表示が実際の速度に追いつかない。それだけ。。

なので、今後も安心して使えそうです。

次の追尾精度の悪化・・これは、その夜が寒くCCDカメラとPCを接続するケーブルが

硬くなり、望遠鏡の動きを邪魔していたためでした。撮影中の試行錯誤で判明!

冬になったらどうしようか?考えてしまいます。

f:id:nyancotan:20160613114807j:plain

 木星 06月11日19時42分 NexImage 5 1500mm 直焦点撮影 Gain20 50fps 1/333秒 3000コマ

最近、ある実験をしています。それは・・18時30分(普通に青空・太陽高度 6.3°)までに望遠鏡のアライメントを済ませることが可能か?で、一昨日「可能」と判明しました。なぜ、そんなことを??実は、来月 9日に市民観望会「木星と月の接近」が予定されていて私もお手伝いします。開催時刻は 19時00分(当日の日の入りは 19時15分)、まだ太陽が地平線の上・・普通に明るい状況からスタートです。そんな中、参加者が集まる訳です。で、来場された方に、まず青空の中に輝く木星を見てもらおうと・・。普通の方は、流石に青空の中に星が輝いている。なんて思ってもみないでしょうから、皆さんをびっくりさせようと計画しています。一昨日は、まず木星を見つけ、次にアークトゥルス・さらにレグルスとアライメントを済ませ、目的の木星を導入しました。完了時刻は 18時18分、太陽高度 7.7°でした。これから約 1月経つと、木星と太陽の離角が小さくなって見つけづらくなるでしょうから、来月は火星をまず見つけるようにしてみます。さて写真の木星、衛星イオが傍に写っています。が微妙な感じです。撮り頃・見頃を過ぎたんですね。。

f:id:nyancotan:20160611192637j:plain f:id:nyancotan:20160611193137j:plain

 PC下のボックスにGINJI 150FN 在中。思いのほか硬くなった PCと接続するケーブル

木星の写真を差し替えました(6/13 11:50)