おはようございます。
30日夜までは、戸外活動もなく画像処理を粛々と
本日から30日午前までは「どんより」が続き、太陽さんも見え隠れ
先日までの長雨とはならないものの
肝心の町民ソフトボール大会が行われる「今月29日」は朝から小雨。
夜にはしとしと雨が落ちそうです。
でも、これが最後で、30日夜は待望の星空!!
楽しみに待ちたいと思います。

NGC7814(ペガスス座 渦巻銀河)06月25日01時45分 直焦点撮影
DOB GOTO12(30cm反射経緯台 ISO6400 20秒 14枚合成 PENTAX K-01)
※ 明け方になると秋の星座が高度を高くします。でも夜があけてしまう微妙な季節。この銀河は秋の天馬ペガススの中にあり銀河を横から眺めた姿、明るい銀河を横切る暗黒帯が一筋見えています。海外では M104 ※1に似ていることから「リトル・ソンブレロ」と云われているようですが、私の写真では帽子のツバの部分が薄っすらとしか写らず、ヨーヨーの様になってしまいました。もう少し季節が進んだら再度撮りたいと思います。
※1・・M104 おとめ座にある銀河。銀河を横から眺めた姿が見え、暗黒帯がアクセントになっています。メキシコの帽子(ソンブレロ)に似ている姿からソンブレロ銀河と愛称がついていいます( http://nyancotan.hatenadiary.com/entry/2014/05/23/060239 )。