nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

無駄な抵抗 その② 星雲 と 星団

おばんでございます。

午前・午後と、ぼちぼちと雪が降り 10cm位積もったでしょうか

普通の冬型の気圧配置の中で少し重たい雪(1km先は見えません)が降っています。

明日の夕方まで「雪」の予定も・・少し長引くかも

明日夜に撮影出来ないと、ラストスリー(3日)で貯金を使い果たします。

と云いながら、この後(12-16日)旅に出るので更新は一時休止

知る人ぞ知る和歌山まで行って来ます。人生 2度目のご対面、かなり楽しみです!!

先回は私が高校生の頃(古い)、上野で・・

f:id:nyancotan:20151207102853j:plain M42(オリオン座)

f:id:nyancotan:20151207103057j:plain ぎょしゃ座 散開星団

f:id:nyancotan:20151206070446j:plain 月(12月06日朝)

 ※ と云う事で、こちらも 135mmレンズをカメラに付け三脚に固定して写した写真です。上はご存知、オリオン座に輝く肉眼でも・もちろん双眼鏡でも見える「オリオン大星雲」、先日UPした「燃える木」も中央左上に小さく見えています。ただ肝心のオリオンのベルトに輝く三つ星が一つ欠けている所がセンスの無さを・・残念。。中は、馬車を操る「ぎょしゃ(座)」に輝く散開星団、三つ(左から M38/36/37)。135mmで写すと三つの纏まりが良くわかります。冬の天の川に浸っているので、星がわんさか写り賑やかです。下の月は・・実は 2Xテレコンバーターを付して 270mm F5.0 レンズとして写したものです。本当は火星も月の左に写るかな?とUPにしてみたのですが、流石に太陽も顔を出した後の青空の中では姿を見つけることが出来ませんでした。実は、この一連の撮影には目的が・・夜明けの彗星の長い尾を、簡単に撮る方法は?と、そんな実験です。「どうにかなりそう」が結論です。ただ露出時間 6秒は、長過ぎなので 3秒位にしないとダメかもしれません。