nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

10月4日夜撮影 バーストした 29P 彗星 ほか

今朝は雨は落ちていますが、風は静穏に近い穏やかな朝です。

台風はどこへ?って感じですが、これも予想の範疇。

台風から変わった低気圧の位置と北海道の地形などから、岩見沢周辺では弱風域の中

ただ、あと数時間経って・・北海道周辺の気圧配置が変わると、北風が吹き始めます。

そんな北風も知れたものなので、今回は台風も気遣いして通ってくれています。

さて、9日未明数時間・・新月に晴れる予定です。

りゅう座流星群の活動ピーク、1時間に 5個ほどの比較的ゆっくりとした流星。

地面に寝転がりながら、カメラに広角レンズで狙ってみるか。。

f:id:nyancotan:20181007065316j:plain

  29P Schwassmann-Wachmann彗星 10月04日20時17分 ISO6400 30秒 21枚合成 C14+レ

f:id:nyancotan:20181007065633j:plain

38P Stephan Oterma彗星 10月05日01時52分 ISO6400 30秒 15枚 彗星核基準合成 C14+レ

f:id:nyancotan:20181007065807j:plain

    21P Giacobini-Zinner彗星 10月05日02時54分 ISO6400 60秒 46枚 彗星核基準合成

上の 2枚は、C14にレデューサー(焦点距離 2463mm)を付けて写したもの。下の1枚は MT160 にレデューサー(同 776mm)を付けたもの。彗星の姿は三者三様で、特にバーストを起こして明るくなっているという 29P シュワスマンーワハマン第一周期彗星は、扇状の独特な形状をしている。38P は 公転周期 38年ほどの彗星、1980年以来の回帰・・11月には 6等級になると予想されている。何より、次の回帰は 2056年・・私はこの世にいないかも。。そして 21P ・・姿が次第に小さくなってきました。こちらは公転周期 6年半、ならば私でも次の回帰に会えるかも。。彗星は日々変化する・・。