nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

流石に厳しい 2017T2 パンスターズ 彗星は無理~

今朝は予定通りの「雪」。レーダーと衛星画像をみると、あと 1時間ほどで止み間?

そんな状況なので、除雪はもう少しあとでスタート!の予定

とりあえず、湿り雪・・という雰囲気でもないので、さーっとやっつける事ができるかな

さて本日は「大寒」、北海道では海上保安庁が航空機で流氷の南下を観測。

それによると、ほぼ平年並みの状況だという知らせ。

氷が来て、オホーツク海沿岸が流氷に覆われると、北海道も冬本番!

例年だと 2月上旬、もう少し先。。

この頃には、流氷原野の影響を受け北海道の天気も少し変わり、晴れる日が多くなる。

寒さも厳しくなりますが、晴れてくれれば、私には天国。

まぁ寒い中、外で寝てしまうと・・本当の天国にいってしまいますけど。。

f:id:nyancotan:20200120070435j:plain

     2017T2 PANSTARRS 彗星 01月18日19時00分 ISO6400 30秒 20枚彗星核基準合成

薄曇り・・この頃には西に傾いた金星すら輝きを見出すことが出来ないほど一部は厚く。薄い部分は、丁度、冬のダイヤモンドと呼ばれる領域に。。そこにも流れ込んでいる状況ですが・・。薄明が終了し、スキー場のナトリウム灯が雲をオレンジに染める中、最初に昨日UPした NGC1156 を撮り、この中でも写せるなら明るい天体!とパンスターズ 2017T2 に照準をあて写したものの。結果はこれです。全てが滲んだ世界に浮かぶ小さな彗星。そんな姿になってしまいました。一応、尾が広がっているのはわかりますが。。

f:id:nyancotan:20200120070939j:plain

     2017T2 PANSTARRS 彗星 12月29日22時29分 ISO6400 30秒 20枚彗星核基準合成

昨年末に写したものに比べると、如何にだめだめかわかります。まぁ年末のものの、おそらく上空に漂う氷晶の影響で「尾」の写りが悪いようですが・・。綺麗に晴れ渡る乾燥した空で写したいものです。そんなこんなで 1月も終わりそう。

f:id:nyancotan:20200119160900j:plain

        夕景 01月19日16時09分・・下り坂~、さてこちらは

f:id:nyancotan:20200120071404j:plain

      ベテルギウス ライトカーブ AAVSO HP より 01月20日朝取得

下り坂を通り過ぎたのか?まだ下っているのか?あと一週間ほどで答えがみえてきそう?