nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

NGC4808 おとめ座 渦巻銀河

今朝も St 曇り、とても安定して毎日こんな調子です。

昨日は昼間、少し青空も覗きましたが暗くなるにつれ南から St ・・う~ん。

今朝の九州では猛烈な雨が降っている所も、それに比べれば温泉につかっている様なもの

ただ星空は一向に拡がる気配はありませんので、今日も畑をウロウロ

我が家の畑は、さほど水はけが良いわけでもなく

気温が高く、日が照りつける訳でもないので、毎日水をやると根腐れが。。

水と生き物は扱いが難しい。

水の三態は「水・氷・水蒸気」、来月以降は列島全体で平年よりも高温になるらしい

気温が高ければ、含まれる水蒸気も多くなる = 雨の元が平年より沢山 = 大雨の可能性

東京を含め、全国各地で収束に向かった様に見せかけた新型コロナウィルスは増加傾向

避難所の三密回避は出来るのか?真剣に考える必要に迫られています。

それにしても河合夫妻、多い人は 200万円なら約 100名に 2500万・・えっ少ない人は?

お~、それがウグイス嬢か・・そんな訳ないか。。

f:id:nyancotan:20200625065403j:plain

NGC4808 おとめ座 渦巻銀河:Sc 12.0等 04月11日21時57分 ISO6400 30秒 18枚合成 C14+れ

渦巻銀河のタイプで Sc というと・・メシエ天体では M74 が浮かびます。とても渦をつくる腕がバランスよく取り巻く銀河です。が、見る方向が違うと、こうなるか。。という感じです。これもハッブル宇宙望遠鏡などを使うと綺麗に腕がバランスよく取り巻く姿をみることができるのでしょうね。本当に次元の違う光学系です。まぁ宇宙に飛び出さない限り雲があっては、どんな光学系でも観測は無理。野辺山やアルマなどの電波望遠鏡なら話は別ですが。。それにしても科学者の探究心は凄いですね。波長が違うとはいえ、光がダメなら電波、電波も周波数をかえて、赤外線・エックス線、考えうる「波」を捉えて姿を暴く!的な。。どこぞの悪党を捉える地検の執念のよう、かな。。