今朝は曇りも、次第に青空が優勢になってきました。
予定だと、まだ雪が降っているはずも・・雪雲は我が家よりもずっと北側に
むしろ今夜遅くに雨・みぞれが、パラつくらしい
けど、その頃は布団の中
さてイスラエルとハマスの停戦が履行され、双方から人質 & 収監されていた一般人が
開放され互いに交換しています。
ハマスが人質にとった事ばかりが取り上げられてきましたが
罪のない人達をさらっては収監、また自治区の外へ追放してきました。
これまでイスラエルが犯してきた罪は、世界が見て見ぬふり、特に米国は・・
それに立ち向かったのがハマスであり、イスラエルに対する抗議行動が戦闘と人質の誘拐
全く罪のない人々をさらったのではなく、こちらもイスラエルに暮らす事を恨め・・と
本当にハマスが「テロリスト」ならば、今頃、こんな展開にはなりません。
イスラエルが、米国が、ユダヤ人を擁護すると・・見せかけの正義をかざしています。
世界の人々は、もっとパレスチナの難民に対するイスラエルの行為をみなければ
本当に「悪い奴」は、誰なのかを知らないと・・人間として生きている価値がない。。
NGC7741 ペガスス座 棒渦巻銀河 SBc 11.4等 10月12日20時30分 ISO12800 13秒 14枚合成
同 C14+れ 焦点距離 2463mm オリジナル領域
同 WikiSky より
ある程度銀河の形態を知る方ならば、すぐに「棒渦巻」と答えるに違いありません。それほど典型的な姿を見せています。WikiSky のものは・・。私の画像はと言えば、銀河中心部の棒状の部分は、なんとなくわかりますが、周囲に取り巻く腕は、あるようなないような・・です。それでも銀河に重なる星は、判別がつくので「目的」に照らし合わせれば十分な画像です。
まぁ人それぞれという訳です。
明日は雨が降る予定、なので昨日降った雪は、トラクターで地面からこすり取る様に除雪しました。適当に残ると、雪が緩んでデコボコになり、雨が過ぎて寒気が入ると、そのままデコボコに凍り付きます = 歩きずらい & 次の除雪が思う様にいかない。
なので出来るだけ、根こそぎ取り除きます。そんな除雪を朝一で・・
このあとも雪が降ったり、雨が降ったりが繰り返されそうです。今年は面倒な初冬です。