今朝は綺麗な青空・・ですが、昨日午後から降った雪が 30cm 弱
人手ではどうにもならないので化石燃料を燃やしてバ~ン!とぶっ飛ばしました。
あ~スッキリ。。あとは、何時落ちるか分からない「屋根の雪」だけ
去年の秋に屋根のペンキを塗ってから、気温と日照時間に関係なく落ちる。。
しかも以前より、屋根の摩擦係数が小さいのか、より遠くまで飛ぶ
なので雪の降った朝は、軒先を除雪機で通る時に「雪」の下敷きにならないかヒヤヒヤ
まぁ下敷きになったら死ぬだけ・・来客が死んでは困るが、自分なら。。
NGC185 アンドロメダ座 楕円銀河 E 9.2等 10月13日19時45分 ISO12800 13秒 14枚合成
C14+れ オリジナル領域 上はピクセル等倍でトリミング
先日 UP した NGC147 と同じ M31 の御伴銀河です。こちらの方が少し明るく、見かけの大きさも大きい。。
中心部には暗黒帯もみえていて、少し銀河っぽい写りになります。
さて我が家は、今日から明日夜までは、晴れたり曇ったり、穏やかに過ごせそうです。
世界ではクリスマスを祝う事を今年は控える方々が多くいます。まぁ島国の日本人にはそんな気配はありませんが・・
キリスト教徒やイスラム教徒の中では、今も戦禍の中で苦しむ多くの子供がいることを思う気持ちが強いものです。
気持だけでも伝われば・・皆、救われ、小さくとも幸せが手元に届きますように。。