nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

V字 飛行で行きましょう

今朝はどんより曇り空、予定表よりも崩れが遅れ雨の降りだしは今夜遅く

さて最近、朝と夕方に北へ帰る旅鳥が上空を飛んでいます。

直線的だったり  V字飛行だったり、リーダーがいて皆を鼓舞しながら率いて目的地へ

侍ジャパン三冠王と二刀流で最後をしめて 3大会ぶりの優勝で終わりました。

紆余曲折があってもリーダーがいて同じ方向を向いて目標を達成させる。

旅の終わりは歓喜の渦に・・一生の思い出に

一方でどうにか面目を保ったスネ夫

こっそりのつもりが、ほぼバレバレ・・ロシアに行くから静かにしてね!と伝えるも

ウクライナ国内にミサイル & ドローン攻撃、死者もでる状況下は変わらず

それでも、こちらも目標は達成。。国内に帰る飛行機の中で死んだ様に寝ていたのかな

まぁこれからが正念場、開催される G7 でどれだけのメッセージを出せるのか?

米国発の金融不安、もちろんロシアの侵攻、中国などのロシアへの支援、etc・etc

G7 が同じ方向を向けるのか?まだ試合は途中です。

M81 おおぐま座 渦巻銀河:Sab 6.9等 03月14日20時20分 ISO12800 13秒 14枚合成 C14+れ

先日、望遠鏡で撮影中・・5cm 9倍のファインダーで、この銀河が認められるのか?とのぞいてみました。光度と大きさからいって見えるはず・・と、確かに浮かんでいるぼんやりがみえました。ドブソニアン DOB GOTO12 では楽勝で拡がりや中心部から徐々に淡くなる円盤の様子がみえますが、実は小さな望遠鏡(ファインダー)で見たことがありませんでした。月の無い夜に高度が高い位置ならば我が家から見えるようです。ついでに隣りの M82 も存在に気が付きました。見えないと楽しくない、けど想像を超えて見えると楽しい。想像を超えた世界に手が届くと人生が楽しくなります。そのためにも健康と普段の努力ですね・・。

白か黒か・・目の黒い内に?M64

今朝は快晴!気温も高く春らしい日和です。

さて今朝のニュースで「馬英九氏、27日から訪中 総統経験者として初 - 台湾」と

中国と台湾の若者が交流する場を広げて、本国同士が衝突するのを避ける。それが目的

と・・表では報じられています。

が・・先般の台湾国政選挙の結果を鑑みると

馬英九氏の総統返り咲きと引き換えに台湾を香港の二の舞に・・そんな裏が見えます。

人は余程の覚悟が無い限り、自分に損のある行動はしないもの

どこの国も同じですが、たかが「国民」が本音、誰しも自分が可愛いもの。。

これでロシアは最先端の電子部品も手に入る。どうする米国・バイデン君!

いやいやこれが「人間」という動物、やはり地球上に造ったのは間違いだったか by 神

貴方の目が黒い内に台湾が・・もしかして第一列島線 先島諸島

M64 かみのけ座 渦巻銀河:Sab 8.5等 03月15日00時18分 ISO12800 13秒 14枚合成 C14+れ

さて去ること半月ほど前・・この「黒眼銀河」とも呼ばれる M64 に新星が現れた。と報じられました。写るのか?と一応チェックする訳ですが、その結果

もしかして写っているのか?と位置を確認します。

報じられた位置は銀河中央の左下、緑の枠があるところ・・あっている様な

ちなみに、その場所には写るべき星は普段ありません by Wiki Sky

ということで、写っているものは銀河に現れた「新星」の様です。本当かな~~

 夕景 03月19日17時39分 なんとなく絶望的な空模様・・暗くなっても、そのまま

  03月20日朝 アライグマ捕獲 しばらく前から来ていた内の一匹、残り 2匹?

 猟友会の方にお世話になっております。何時もありがとうございます。ビビッっとね

nyancotan 家の星空予想 03月19日発表

モデルは大きな意味で安定している。23日に谷が通り雨を、その後、本道上空に雪を降らせる寒気が流入、少し滞留する。27日頃から天気は回復し次の崩れが期末に・・。23日の雨量は我が家 20mmを超える。その後の雪は気圧系の表現が変わり、気圧の谷と季節風による雪に、量は少ないが寒い。星空は当面、風さえ吹かなければ。。
日付          天気                     星空予想  最高気温    気象要因
19日        晴れ                                                    ☆            6      WNW→南高北低 日中W
20日        晴れ時々曇り                                   ☆          12      南高北低→高北西縁
21日        晴れ時々曇り                                   ☆          11      高北西縁 →S
22日        晴れ夜は曇り                                   ☆          14      高西縁 S
23日●    雨朝晩一時曇り                              ×           15      谷通過 S→W
24日*    晴れ午後曇り一時雪                      ×            5      WNW→谷接近 W→弱 1cm
25日*    雪時々晴れ                                       ×            3      弱谷通過 日中NW 2cm
26日*    曇り昼頃まで時々雪                      ×            1      谷通過 日中W 3cm
27日        晴れ時々曇り                                   ☆            9      高北縁
28日        晴れ朝晩曇り                                   ×             9      高西縁 →SE
29日●    曇り明け方から雨                          ×             7      低南岸通過 SE→N
日付の後に付くマーク: ●=雨あり、小●=小雨あり、(●=ところにより雨、*=雪あり
天気:nyancotan 家の天気
星空予想:×=星空見えぬ、★=未明&宵に星が見える、☆=未明or宵どちらか見える
最高気温:nyancotan 家の日中の最高気温
気象要因:天気を支配する低気圧などの補足
        ( WNW・etc:冬型の気圧配置など、Wヒツ=西の風 非常に強い 20m/s、Nヤツ=北の風 やや強い 10m/s 、
            SE or W のみ = 風速 6m/s程度、数値 = 降雪量 )

おおぐま座 M108 に Ⅱ型超新星現る・・ほう

今朝は快晴!も・・昨夜撮影を始めて 2時間後、雲が!その後も晴れたり曇ったり

衛星画像をみると晴れるか曇るか紙一重を繰り返しそう

仕方が無いので撤収しました。

さて最近の新天体発見の報告にメシエ天体でもある M108 に新天体が・・とありました。

発見は 3月13日、光度は 19.47等・・それが翌日には 18.5等まで増光

私はと云えば、その 14日に M108 を写していました。が・・こんな結果

      M108 3月14日夜 & 18日夜の画像 超新星は赤縦横線の交点に

14日の画像をこねくりまわしてみたものの明瞭な光の点はみいだせず「これか?」位の光芒が・・それでは納得できず昨夜もパチリ!今度は明らかに星が存在するのがわかる一枚に。。当然ですが、銀河の光の中に現れる新天体、認識できるレベルかは微妙な世界にあります。この新天体は既にスペクトル観測を経て「Ⅱ型」の超新星と判明しています。先日、空を賑わした ZTF 彗星と同じく Zwicky Transient Facility (ZTF) による発見です。少し暗いけど撮影環境は良いから誰か写すかな??

  3月18日19時57分 ISO12800 30秒 15枚合成 ピクセル等倍でトリミングしたもの

      夕景 03月18日17時38分 どんどんと日が長くなってきました。

nyancotan 家の星空予想 03月18日発表

モデルは 23日に谷を通して雨を降らせるまでは昨日と変わらない、が以降、本州を進む低気圧の北側の降水域が本道にも影響する様になった。上空の温度場は低く、降水は全て雪・・久々に積もる雪になりそう。25日夜~26日朝までに 5cm を見込む。星空はすこし怪しくなっているが 20日朝までは撮影のチャンスあり・・。
日付          天気                     星空予想  最高気温    気象要因
18日*    曇り一時雪夜は晴れ                      ☆            4      弱谷通過→WNW S→W 0cm
19日        晴れ時々曇り                                   ☆            6      WNW→南高北低 日中W
20日        晴れ夜時々曇り                               ☆         11      南高北低
21日        曇り時々晴れ                                   ×          11      高北西縁 →S
22日        晴れ朝晩曇り                                   ×          15      高西縁 S
23日●    雨朝晩曇り                                       ×          15      谷通過 S→NW
24日(*   晴れ午後時々曇り夜(一時雪        ×            7      WNW→高圧部 NW→弱 0cm
25日*    曇り夕方から時々雪                      ×            3      高圧部→低三陸沖 2cm
26日*    雪朝から時々曇り                           ×            2      低三陸沖→WNW 日中NW 3cm
27日(*   曇り未明(一時雪のち晴れ            ×            4      WNW→高北縁 日中W 0cm
28日        晴れのち曇り                                   ☆            9      高北縁→西縁 →S
日付の後に付くマーク: ●=雨あり、小●=小雨あり、(●=ところにより雨、*=雪あり
天気:nyancotan 家の天気
星空予想:×=星空見えぬ、★=未明&宵に星が見える、☆=未明or宵どちらか見える
最高気温:nyancotan 家の日中の最高気温
気象要因:天気を支配する低気圧などの補足
        ( WNW・etc:冬型の気圧配置など、Wヒツ=西の風 非常に強い 20m/s、Nヤツ=北の風 やや強い 10m/s 、
            SE or W のみ = 風速 6m/s程度、数値 = 降雪量 )