nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

夏の球状星団 M10 M12 M19 by MT160

今朝は冷たい雨・・昨日は、日中でも雪が降り、薄っすら積もりました。

そんな雪も、今朝は解けて普通の景色が広がっています。

さて外堀が埋まり、全国移動の公務員(準官僚)の引越しも片付いたころ

ようやく「緊急事態宣言」の発表にステージが進むようです。

「遅きに失した」と評する野党も、正直、何を根拠に言っているのか不明です。

その一方で「○○を対象に一ヶ月程度」と日本人らしい表現をしてみたものの

世間は許さず「4月7日発表、5月6日までの一ヶ月間」と文言が自動変換されます。

外出自粛は効果はもちろんあります。

が・・これまでの猶予期間の行動がいつまで尾を引くか、そこが心配です。

開始二週間は、目に見える効果は表れず 100名単位での感染者が報告されるでしょう。

そこで我慢が利くか否かで、その後の状況に大きな違いが。。

北海道はといえば、対象地域に含まれなかったことが災いして、感染者は再び増加へ

世界の流れなので、都合よく止まることはありません。

ワクチンが開発されるまで耐えて偲んで、感染しても軽微な症状で済むことを願うだけ。

f:id:nyancotan:20200407065840j:plain

 M10 球状星団 へびつかい座 04月03日02時03分 ISO6400 30秒 21枚合成 MT160+れ

f:id:nyancotan:20200407070030j:plain

                    M12 同 04月03日02時41分 ISO6400 30秒 21枚合成 機材同上

f:id:nyancotan:20200407070130j:plain

        M19 同 03月30日02時41分 ISO6400 30秒 18枚合成 機材同上

夏の天の川、その近くに輝く M19 に比べると M10 や M12 は、やや距離があるのでバックの星の数に違いがあります。形状は M19 のみが楕円体に近く特殊な感じがします。同じ機材で写しているので、そのままイメージの比較ができます。夜明けの彗星を撮る前に、ピントのチェックもかねて写してみました。この頃、月は西へ大きく傾き、濃いオレンジから深い赤へ色を変えながら沈んでいきます。風景写真なら・・そんな雰囲気をもっています。ただ望遠鏡で写そうとすると、ぼよぼよの縁に甘~いピントの月にしかなりません。ニューヨークでは新型コロナウィルスが動物園のトラやライオンへ感染したと報告がありました。咳をしているそうです。欧州やアジアでも猫や犬への感染が報告されていましたが、人以外にも感染するのは感染力が強いからなのか? ウィルスも宿主を選ばないで生き残りを模索しているのでしょうね。あとは特性が大きく変化しないことを願うのみです。。