nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

NGC3872 獅子の尾の先に 楕円銀河

本日は、まぁどんよりです。

風も強まってきて、嵐の前の・・そんな朝です。

お祭りだった昨日は穏やかな一日で、4本の幟をおろすのも苦労がありませんでした。

神社に集まった農家の皆さんは、豊穣の秋に向かって既に種籾の芽出し作業中

今週末位からハウスに、育てる環境を移す。。そんな予定だと

そろそろ、今年も本格的な農作業が始まります。

f:id:nyancotan:20180411065954j:plain

    NGC3872 しし座 楕円銀河:E 03月10日23時35分 ISO6400 30秒 6枚合成

なぜに、こんなに小さな銀河を撮るのか?まぁ、そこに銀河があるから。。ですね。だんだんと大小・明暗にかかわらず、右から左へ順に撮影。そんなスタイルが身についてきました。確かに C14 を振り回せば、写らぬ銀河はほぼ皆無。ある意味、凄いな~と自身で感心してしまいます。さて、北海道の足寄(あしょろ)に住む、おじいさんが 112歳でギネスに長寿の記録保持者で認定されました。めでたい事です。足寄と言えば、らわんぶき(人の背丈よりも高く成長するフキ)や、オンネトーという水の色が何ともいえないエメラルド感満載の小さな湖が有名です。もちろん空気も綺麗、温泉もある自然豊かな静かな町です。そんな環境が人にとっては良いのかもしれませんね。

f:id:nyancotan:20180410180000j:plain

               夕景 春祭りのあとに

NGC3627 = M66 しし座 銀河

本日は、当地の春祭り

連日の雪・雨、寒さから解き放たれ、珍しく穏やかな快晴の朝を迎えました。

午後 1時には街から神主様が神社へ、氏子たちがお参りです。

そんな一日が終わる明日は、前線が通るので時々雨、明後日は寒気が入り雨・雪。

で・・肝心の今朝未明は、どよよ~ん。晴れたのは午前 4時半頃

すっかり明るくなっています。なので、お布団と仲良くしておりました。

春眠暁を覚えずですな。

f:id:nyancotan:20180321222359j:plain

    M66 しし座 銀河:Galaxy 9.0等 02月12日23時59分 ISO6400 30秒 4枚合成

実は・・不思議と、写しても写しても合成が上手くできない天体の一つが、こちらの銀河。理由は良くわかりません。先回は 6枚、今回は 4枚・・と、いえども絵にはなっているので、それはそれで良いのですが。。なんとも不思議な銀河です。

銀河 三つ NGC3972 ほか おおぐま座

晴れるとプチ期待の昨夜・・待てども待てでも晴れません。

そして今朝・・やはり晴れていません。

星空の本命は今夜(明日未明)・・も、今夜夜半までは雪や雨が残る。

昨夜は稼動をさせようと明るい内に MT160 を設置したけれど、今夜は困難な状況

もし、夜明けに風がなくなればドブソニアンを久々に稼動させようか。。

f:id:nyancotan:20180409065715j:plain

NGC3972 おおぐま座 棒渦巻銀河:SBbc 13.0等 03月20日22時20分 ISO6400 30秒 8枚合成

中央右の大きな銀河が NGC3972 、その左下に NGC3977、右下に離れて NGC3982 が輝いています。WikiSky でみると、小さな 3982(SBb 12.0等) が最も輝度が高い印象を受けます。その銀河・・この写真では周辺減光の影響もあり、偶然にも棒渦巻銀河らしく写っています。合成した枚数は、8枚と少ないですが・・この程度でも十分な結果は出せそうです。

おおぐま座 棒渦巻銀河 NGC3953 熊っこのお尻に

数日来、度々雪が降っていますが・・今朝が一番綺麗に積もっています。

初冬ならば、おぉー今年も冬が来たか。。という感じですが

これから田畑の作業を、そんな時期に・・。

三歩進んで二歩下がる。程度なら納得もいきますが・・二歩進んで五歩下がる感。

残る雪ではないのですが、なかなか渋い春の日々です。。

f:id:nyancotan:20180407210433j:plain

NGC3953 おおぐまざ 棒渦巻銀河:SBbc 10.1等 3月20日22時08分 ISO6400 30秒 18枚合成

おおぐま座、北斗七星の「ひしゃく」の脇(熊のお尻付近)に輝く大きな銀河です。中心部から両極にのびる太い腕も明瞭で、いかにも「棒渦巻銀河」という姿を見せています。銀河には幾つも星が重なり、うきうきする感じがあります。が・・・まぁね。さて、私達が暮らす「天の川銀河」も棒渦巻銀河だとわかっています。で、最近の研究結果では、銀河の中心部に 1万個のブラックホールが存在する!という発表も。まぁざっくりとした数なのでしょうが、それにしても沢山ありますな~。迷い込んだ光もロケットも、どこに行こうか迷う位です。相変わらず天文学のスケールは想像を超えます。

こじし座の渦巻銀河 NGC3294 & 夜明けは夏

昨日午前から降り出した細雪?今朝は、薄っすらと一面に積もっています。

で・・期待の 10日未明、春に似合わず案外と強い寒気が流入して雪が止まぬ恐れあり

と言うことは・・屋根に積もるということ。。仮に晴れても、早急な稼動は厳しいかも

更に次の星空は、14日の未明かな~?4月に入り、すっきりとしない。。

ちなみに 10日は田舎の神社、春の例大祭

9日には、幟を立てて準備を整えます。今年は、神社の世話係。。

f:id:nyancotan:20180406184455j:plain

  NGC3294 こじし座 渦巻銀河:Sc 11.7等 03月10日22時00分 ISO6400 30秒 25枚合成

バランスよく腕が綺麗な渦を巻いている銀河です。腕の一部には、恐らく輝度が抜けているので星が一つ見えているようです。しし座には、もちろん沢山の銀河がありますが、その獅子の背中にのるように描かれている「小獅子座」にも、大小さまざまな銀河があります。

f:id:nyancotan:20180406185401j:plain

  天宮1号を撮影した朝の星空 04月02日04時11分 18mm ISO800 10秒x30枚

この日、落下前の天宮1号が写ったコマは、全部で4コマ。で、撮影したコマは 100コマ近く。衛星の写っていないコマも投げるのはもったいないので・・処理してみました。比較明合成で約 5分の光跡です。私が子供の頃は、赤道儀なんて高価なものは夢のまた夢。なので、良くこんな星の軌跡を写しては喜んだものでした。ちなみに、この写真をみると我が家での南の限界がわかりますね。北緯 43度からみると、こんな景色・・夜明けは既に夏になっています。