おばんでございます。
太陽が覗くほど午後は晴れ間が広がり、除雪作業に精を出しました。
案外湿った雪で、ずっしりと重く少しずつしか進みません。
でも今日の目標「全体の 2/3 をはねる。」は達成です。
ただ予定通り・・また雪雲が近づいていて、まもなく落ちてきそうです。
今夜は、自分の中の予想では・・
これから 10cm程降らせた後、21時頃から晴れ間が南の空に広がり始め
23時頃には、星空+月夜に変身!の予定
先日は、まったく晴れなかったのでお願いします。
月の女神様

NGC6946(はくちょう座 棒&渦巻銀河)10月18日18時32分 直焦点撮影
GINJI 150FN(15cm反射 F4.0)ISO6400 30秒 20枚合成 PENTAX K-01
※ 実は先回、この銀河を紹介したときは、ケフェウス座にある銀河としていましたが正しくは「はくちょう座」にある銀河です(先回の記事を訂正しました)。Wikisky で周囲の星をカーソルで触ると・・銀河の周りで、はくちょう座とケフェウス座 の星が交互に表示されるほど星座の境界線上にある銀河でした。銀河の明るさは 9等級と明るく、太い腕が綺麗に取り巻いている姿が良くわかります。GINJI 150FN(600mm)でも、この位の大きさがあると銀河らしく写り楽しいです。参考 ドブソニアンで撮影した同銀河 似たもの同士 NGC6946 & 3938 - nyancotan's diary おまけ、本日の除雪風景です。
残すところあと 1/3 明日晴れれば良いな