昨日は宵空に期待して・・一昨日から望遠鏡を外に待機させていたのですが
夜に入り、大雪注意報が出る始末。。早々に車へ収納しました。
さて、次の星空の期待は??満月を過ぎた中旬半ば以降・・ただ未明の空は月夜です。
そうこうしている内に、あっという間に 2016年が終わってしまいそう。。
今日は天気も悪いし、鬼が笑うが、来年の計画をざっと立てよう!
来年の最大の目標は、○○を建てること
月(北側)12月07日18時57分 DOB GOTO12 + 2.5x TeleVue POWER MATE 拡大撮影
月(南側)12月07日19時01分 DOB GOTO12 + 2.5x TeleVue POWER MATE 拡大撮影
早速、チャンスが到来したので新兵器を使ってみました。まず、デジカメも NexImage5 も合焦したので一安心。結局、天王星・天王星と考えてる内に曇ってしまい「月」だけしか撮れませんでしたが、まぁこんなものでしょう。以前の Kenko 2Xテレコン に比べて、各段に良い。。というイメージはありませんが、決して悪くはないので。。合格ということで・・。動画の方はというと、何より大気の揺らぎ & 経緯台の追尾精度が問題で、う~んと云う感じ。ま、惑星を撮れば印象も変わるかもと期待しています。結局のところ大切なのは、大気の状態とピント!これは間違い無いようです。
さて、ここはどこ?
期待を裏切り晴れぬ昨夜の月・・私が予想を外しただけで、彼女に悪気はありません。。
雲の中に浮かぶ月 12月08日16時16分 直焦点 ISO1600 1/500秒 合成なし
参考:従来の 2Xテレ と 新 2.5X POWER MATE 比較画像、それぞれトリミングなし
一見すると似ていますが、やはり新しい機材で撮影したものは大きいです。