nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

NGC4665 おとめ座 レンズ状銀河 & 退場勧告

今朝は雨でしたが、今は小雨

雨量は 3mm ほどで、少なく済みました。

次の雨は 27日~28日ですが、どうなるでしょう?

ついでに台風第一号が発生するということでモデルが振り回されるのが怖い・・

今の処、米国・欧州・本邦ともに 30日頃・・小笠原諸島を通過して列島の東へ抜ける様

大きな影響はなく済みそうな気配です。少し先なので、まだ油断禁物ですが。。

さて本道選出の国会議員の叱責・威圧問題があとを絶ちません

事実上の「退場勧告」です。

当の本人は行動を改めると、問題が表面化する度に繰り返していますが

既に土俵の俵を超えて「死に体」、まぁそれでも既得権益にしがみつくでしょう

上から目線で好きに物を言って、年間 2000万円のお金がもらえる楽な商売ですから

NGC4665 おとめ座 レンズ状銀河 12.0等 05月01日21時26分 ISO12800 15秒x16 C14+れ

                同 オリジナル領域

明るい中心部を取り巻く淡い円盤が認められます。明るい部分は、少しひねりが効いていていますが、私の画像では不明瞭です。

さて日々追跡をされている世紀の現象・・かんむり座 T 、今朝の様子です。

                              かんむり座 T ライトカーブ(~5/23)by AAVSO

最近の少し乱れた感じは収束に向っている様子、光度は次第に下降線に入ったようです。

観測数の多さが、注目度の高さに比例しているので、本当に世界中の天文学者、アマチュア変光星観測者が、日々観測を続けています。

この先、どうなるでしょう?楽しみです!