nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

NGC1023 おまけつき Arp135 & 今年も来ました

今朝は曇り空、残っている寒気で弱い雨雲もありますが、次第に衰弱傾向!

も・・天気はゆっくり下り坂、22日の暴風 & 雨に向けて備えは宜しいでしょうか?

風で飛ぶようなものは片づけて近所に迷惑が掛からない様にしましょう。

私も何時もなら玄関先に置いてある除雪道具・・納屋に仕舞ったまま

風が収まり雪が降る様になれば、引っ張り出そうと思います。

24日以降は、雪が断続します。

今年も腰を痛めない様に気を使いながら動いて体幹を鍛えようと思います。

それには除雪作業が一番!!

近隣の農家の方も冬の基礎体力維持に今年も岩見沢駅で働くそう

どんな冬になるのか??まだ分かりませんが、体幹を鍛えつつ冬を乗り切りましょう!

f:id:nyancotan:20211121074906j:plain

 NGC1023 ペルセウス座 楕円-レンズ状銀河中間 Arp135 10月13日23時30分 by C14+れ

左下に膨らんだような「おまけ」の付いている銀河、特異銀河アトラスにも登録のある変わり者・・。ペルセウス座は秋の天の川の中に浮かぶ星座、銀河の周囲には数えきれないくらいの星が写り込みます。さて最近話題の 2021A1 Leonard 彗星に姿も伸びる尾も負けていない 67P チュリモフ・ゲラシメンコ彗星ですが、11月17日にアウトバーストを起こし 1等級程明るくなったと報告がありました。彗星を撮るには月光が煩い状況ですが、それにも関わらず研究対象として撮影に取り組む天文学者が世界にいるようです。もしハワイなら 19日の月食中に暗い空の中に彗星を捉えられたかも知れませんが、観測は 17日・・ほぼ満月下での観測です。頑張っていますね~。私はこれから月が細くなる 12月上旬の天気が心配です。冬の日本海側は低気圧が通れば雨・雪、通り過ぎれば季節風の雪・みぞれ。。肉眼で見られるかも?という 2021A1 、撮るチャンスに恵まれるのか?妄想族に足かせを付けられている今・・まぁこれも運命と思うしかありませんが。。

f:id:nyancotan:20211121072717j:plain

鷹(紅ほっぺ)11月21日朝・・雪が舞うようになると姿を見せる鷹、今年も来ました。

f:id:nyancotan:20200301110132j:plain

   去年訪れた個体・・多分、同じ個体だと思います。2020年3月1日撮影