nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

「目」・・M64 かみのけ座 渦巻銀河

今朝は雨上がり、我が家周辺の雨量は 3mm前後

も僅か 10km ほど離れた場所では、昨日夕方から激しい雨・・

         解析雨量 29日19時30分(前 1時間雨量)

岩見沢美唄の間、三笠方面にかけて 1時間に 40mm近い雨量を観測したところもありました。幸い、雨雲は盛衰を繰り返しながら東へ移動して、我が家の上空には入らず。

アメダスでみる雨量の分布はこちら・・

          アメダス 24時間雨量 30日04時30分 by 気象庁HP

我が家周辺は 3mmほどですが、西の札幌市手稲山 70mm超、北の美唄 40mm超と局地的に大雨を記録したところもあります。

ニュースでは札幌市や旭川市などで道路の冠水などがあったと映像が流れていました。それを思うと少し救われた気がします。

予定表では「午後一時雷雨」としていましたが、10km離れた場所で激しい雨なら誤差の範疇かな・・当たらなくて良い時もある。。

ですが、今朝の揚水機場へ流れてくる水、猛烈に混濁、濁った泥水です。案の定、フィルターは目詰まりを起こしていて、先ほど清掃しました。今日は辛い一日になるかも・・

続きは点検のあとで・・では。。で戻りました 午前6時20分・・

やはり水が混濁しているのは幹線(北海灌漑溝)の水、そのものが濁っているのが原因でした。自分の目で確認しました。

頭の上に激しい雨が降らなくても、こんな形で影響がでるとは・・また勉強しました。

さて・・

                        M64 かみのけ座 渦巻銀河 黒眼銀河 03月20日23時17分

 同 C14+れ オリジナル領域 ISO12800 13秒 10枚合成 上はピクセル等倍でトリミング

黒眼銀河とも呼ばれる銀河です。宇宙に浮かぶ「目」です・・さて昨日、第二揚水機場のポンプを一時停止して点検・修理(調整)をしました。

顛末は・・朝、節電モード解除に伴い午前 6時過ぎに起動!ここまでは順調、だったのですが

午前 9時点検・電力計読み取り・ゴミ取り除き。。この時にポンプの回転軸へ滴下している水、東側は随分前から乾いた状態、西側はポタポタのはずが西側も乾いている?

「水が落ちていない?」と疑う

落ちる水は高架水槽から下ってくる。なら高架水槽の水は?と覗きにいくと満水・・

満水なのに落ちていない?仮に減っていたものが補填されて満水状態なら、高架水槽へ水を送るポンプは動いているはず & パイプに水が入れば冷たくなっている。で触ると

なんとパイプは、なま温かい = 水が送水された形跡がない。。

これは・・軸への水が落ちない = 高架水槽の水が減らない = 水槽へ送水をする必要がないから送水ポンプが動かない。

どう考えても「軸に水が落ちていない」・・何時か軸が焼ける?即、改良区に連絡

担当者が様子をみにきて「ポンプ屋」の出動要請!しばらくしてポンプ屋到着

点検の結果「封水弁」の駆動がうまくいかず弁が閉じたまま = 軸への送水が止まっている。

           封水弁 駆動装置 鉛色の筒(手前)

           同遠景 ポンプの右上にあるもの

途中の過程は違うものの「水が軸へ送られていない」のは事実だった様子・・。

あとは念のため軸への水、滴下状況の確認とパッキンの交換をして「正常復旧」となりました。

目で見て手で触って、何時もと違う・・を感じたことで解決につながり、大事にならずに済みました。何事も経験だ。。

とは云え、ポンプを停止することになりました。少なからず影響を受けた皆様、済みませんでした m(__)m 。