nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

12P Pons Brooks 彗星 3/8 宵

今朝は晴れ、岩見沢アメダスでは最低気温は氷点下 12度ほど

それでも今朝は風がないので、余り寒さは感じません。

さて昨日は久々に晴れて薄明の終わった空に彗星を撮ることが出来ました。

12P Pons Brooks 彗星 03月08日19時05分 ISO3200 20秒 23枚核基準合成 EVOSTAR 72ED Ⅱ

 同 オリジナル領域(レデューサー付 357mm F4.96) 上はピクセル等倍でトリミング

最近まで活発なイオンの尾を撮影された画像をみていただけに、どれほど写るのか?と楽しみにしていましたが、案外と普通の姿になっています。

あの微細構造が現れたのは、ある意味バーストの賜物だったのでしょうか?

この画像も核から左右に均等に V字型に尾が拡がっている。と言うよりは、少し左側が明るくなっているのが分かります。

この彗星の活動の特徴の一つがバーストによる形状の変化だとすれば、これまでは 9月、11月とバーストしています。アストロアーツの投稿写真を遡ると 2月初めと 3月初めにもバーストしていることが推察されます。

ざっくりと 1~2か月に一回程度の割合でしょうか。。

仮に 3月初めの活発な尾をみせたバーストの開始が 2/26 日頃だとすると、次は 30日後として 3月下旬には、再び長くのびたイオンの尾を写すことが出来るかもしれません。

近日点通過は、更に先の 4月21日、日々変わる処に彗星の面白さがあると思うので、次のバーストがいつ起きるのか?楽しみにしたいと思います。

ついでに微細な構造を写すには、やはり空の暗さが重要、雪も解けて道路も走りやすくなってきましたし、石狩周辺の西側が暗い場所で撮影したい。そう思います。

なんて言ったって 71年に一度のチャンス、私には一期一会の彗星ですから・・。