nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

2017 T2 PANSTARRS 彗星 & 宵の明星と月

今朝は晴れています。昨日の夕方も晴れていました。

が・・深夜から夜明けは雲が多かったですね~、納得いかず衛星画像を夜中に見たり。。

頑張っても私の手が届くこともないので、指をくわえて布団の中へ

さて北海道知事のコメントが全国ニュースで取り上げられ、先駆的な例になっています。

少し残念のは、幼児に手が届いていないこと。。

これまでの経過を総合すると・・確かに重症化する可能性は極低く

感染していても軽症の方からは新たな感染は起こっていない。それに基づくのでしょう。

何よりクルーズ船から下船した方以外の方で、感染して亡くなられた日本初の函館市

亡くなられた方の家族・親族の悲しみ、なぜ?という気持ちでしょうね。。

そんな中、東北薬科大学が市民向けの新型コロナウィルスに対するマニュアルを作成

一家に一冊、20 頁程の冊子です。

これが多くの方の手元に届き、感染が収束に向かうと良いですね。

f:id:nyancotan:20200227065914j:plain

 2017 T2 PANSARRS 彗星 02月25日19時21分 ISO6400 30秒 24枚彗星核基準合成 C14+レ

撮影時には既に天頂を過ぎて北西の空に輝く彗星。スキー場の照明が落ちるのを待つと、今度は北西側にある工業団地の水銀灯の攻撃にあいます。彗星はというと・・オリジナルの画像を拡大すると、核の周辺では北東方向にシュッとのびる光の筋を認めることができます。全体としては南東方向に大きく尾が広がりながら伸びていますが・・。今日未明に写そうと考えていた岩本彗星ですが、こちらは周極星として 24時間、地平線上に姿があります。恐ろしく長大な尾を棚引かせる姿なら宵空でもみることができるはずです。一応、撮影は未明の北東の空が我が家では一番です。でも、今朝は駄目でしたね~。。午前 1時半、午前 3時と空を眺めたのですが・・やはり昨日撮るべきでした、反省しきり。

f:id:nyancotan:20200225180351j:plain 宵の明星と三日月 02月26日18時04分

31mm F5.0 ISO400 2秒 固定撮影 合成処理なし

随分と空高く輝く金星は、我が家では夜 9時頃に地平線へ姿を消します。西日本だと更に遅くまで輝いているのでしょうね。まさに宵の明星です。

f:id:nyancotan:20200226171000j:plain

     夕景 02月26日17時10分・・絶好の夕景も、昨日は出鼻をくじかれ。。