今朝は曇り空にポツリ
News では、北海道地方に「黄砂」とありますが、良く分かりません。
見通しが悪い訳でもないので・・。
さて面白くなってきました。今年の流行語大賞の有力候補「キックバック」
官房長官が更迭されれば、任命権者の首相の首も飛ぶ勢い
まぁ居ても居なくても良い首相だから
経済にとっては居ない方がが良い人材なので好材料かも、日銀も喜ぶ
ただ地検特捜部がどう出るかが問題ですが、恐らくスル~でしょう。
野党はここぞとばかりに旗を振っていますが、「騒ぐだけ無駄」というのが既定路線
まぁ、これが平和日本の象徴です。良いですな~~日本は・・。
144P 串田彗星 12月08日19時01分 ISO12800 20秒 20枚核基準合成 C14+れ
当該領域 by WikiSky
同 C14+れ オリジナル領域 上はピクセル等倍でトリミング
先日のチェックで軌道要素を正しいものに修正してから初の撮影です。
もちろん今回は画像のセンターに彗星の像をみつけることが出来ます。合成前のオリジナル画像でも「あっここにいる」と分かりました。
これで一安心です。
この彗星は太陽に接近中で、来年 1月25日に最も接近する予定です。太陽をまわる周期は 7.5年なので、普通なら人生の中で何度か会う機会が与えられています。
今回は、彗星と地球の位置関係が良好で、接近時には 7等級になるだろうと云われています。この撮影時で 14等位・・彗星の左斜め下にある明るく見える星が 10.2等星なので、これを上回る明るい姿に成長する予想です。
さて腰の具合は、極ゆっくりと良化中・・明日からは吹雪いて雪も積もります。黙って身体を固めるよりも、動けば痛みも和らぐ不思議、連日の除雪になりますが、皆様「風邪 インフルエンザ」が流行っている様です。り患しないように頑張りましょう!
夕景 12月08日15時49分 太陽から鉛直に光の帯がありますね、雲が氷の粒である証拠