nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

しし座 NGC3226 & 3227 & つかの間の休息

今朝はフラット 30cm + 吹き溜まり「膝上 10cm」

当然、ぶっ飛ばします。

犬小屋もまわりと、雪だるま(車)の両脇をぶっ飛ばして朝の作業は終了。

そして日が差してきました。。

次の崩れは、今夜遅くから始まります。今季最強の寒気の襲来です。

関越道の立ち往生も、それまでに解消させないと、もっと酷い目にあいます。

頑張れ自衛隊の皆様・救援で駆けつけている皆様!

私も昼前には車の救出活動を始め、久しぶりの買い物へ

買いだめしておいたビールも無くなり、その他、食料の調達も今日の内に

お、除雪機の燃料(ガソリン)も買ってこないと・・明日からの吹雪と戦えない!

つかの間の休息も、こなさなければならないことが目白押し。負けちゃいられん!

f:id:nyancotan:20201218091000j:plain

 NGC3226 & 3227 しし座 銀河 Arp94 11月15日04時07分 ISO6400 30秒 10枚合成 C14+れ

来週月曜の約400年ぶりといわれる木星土星の超接近!ですが、これはそれぞれが軌道上を進んでいて、たまたま地球から同じ方向に見えているだけ・・。それに対して、こちらは本物の超接近、銀河同士が互いの引力で相互作用を及ぼすほど接近している状態です。もし木星土星が、本当に超接近してロッシュの限界をこえた位置関係になったら、互いのガスが引き裂かれるように凄い展開になるのでしょうか??その昔は、といっても太陽系誕生の頃は、そんな光景もあったのでしょうか?時間を過去に戻ることは不可能と言われていますが、一度、ゆっくりと観察する機会をつくりたいですね。

f:id:nyancotan:20201216125829j:plain

カケス 12月16日昼・・鷹がとまる場所には、他にもスズメなども。。ところが・・

f:id:nyancotan:20201217110625j:plain

鷹のシルエット 12月17日午前 翌日には雪庇のように雪に覆われて、仕方がないので

f:id:nyancotan:20201217124618j:plain

鷹(紅色ほっぺ) 12月17日午後 普段なら止まらない梅の枝にとまっていました。で

f:id:nyancotan:20201217120317j:plain

 鷹 12月17日昼 紅色ほっぺでない渋い個体・・今年初の登場です。桜の枝に。。