今朝は雨、昨夜からの雨量は 5mm ほど
強い雨雲や雷雲はかすめて通り、我が家周辺に限れば雨量は少なく済みました。
さて昨日夕方は地域集会所の草刈り & 掃除
集まる人のほとんどが農家さんなので、もちろん稲の生育具合が話の中心
で・・・いや~、もう花が咲いているよ!家は穂がポツポツ
それぞれの家で稲の品種も作り方もそれぞれなので、生育具合も千差万別
私も毎日、巡回点検などの際にキョロキョロしていますが、小さな白い花をみつけ
お~暑い日が続くと一気に進むな~~と。。
去年は暑すぎたのか、米粒のたんぱく質が高めで微妙だったとか
今年は豊穣で、良質の米に育つと良いですね~
ネットでは「コメ不足」、良いコメの争奪戦が世の中で起きているらしいので・・
NGC5846 おとめ座 05月01日21時23分 ISO12800 15秒 17枚合成 C14+れ オリジナル領域
同領域を WikiSky で
上の画像は、私たちが暮らす「銀河系」の外宇宙、それも遥か遥か遠くに浮かぶ巨大な星の集まり「銀河」です。構成する星は数千万~億とも云われ、その星は、普段は雲の様にしか見えず、個々を判別して見ることは出来ません。が・・その中には寿命が尽きて爆発し生涯を終える星もあります。
それを地球から見ると「超新星」と呼ばれる膨大なエネルギーの放出現象・・忽然と一つの輝きとして「星」が現れます。
で、最近の研究結果で面白いのは、オメガ球状星団にブラックホールがある。それを裏付けるデータが整った。でしょうか・・
球状星団自体は銀河系に属する天体で、私達の暮らす銀河系を球状に大きく取り巻くように分布しています。
構成する星は数千個~数万個とも云われ、全てが太陽のような星や、それよりも大きな星です。また、ほとんどが年老いた星で巨大化している過程のものが多い。とも云われています。
で・・・これほど多くの星があって太陽よりも大きなものがあるなら、超新星爆発しないのか?という疑問が沸いてきます。
その疑問の答えが、発表された観測結果に現れた・・ということです。
やはり時の中で超新星爆発を起こすものがあって、その星がブラックホールに転じて宇宙に生きている。一つでもみつかれば「ゴキブリの法則」・・
「一匹みつけたら 100匹いると思え。」です。